だいちのブログ

Showisdom代表の高校一年生のだいちです。

ロックマン3には元々オープニングあった!!??

どうもShowisdom代表の高校一年生のだいちです。

今日は以前紹介したファミコンロックマンの没データ一覧の中で少し触れた幻のロックマン3のオープニングについて徹底考察していきます。

↓以前の記事↓

daichihub.hatenadiary.com

 

オープニングで使用されるはずだったであろう漢字

ロックマン3には未使用の漢字達があります。

f:id:daichihub:20211011133114p:plain

それがこれです。

世界、研究、長年、各惑星、探、?、狂、戦、与、異変、犬です。

一部読めない漢字がありますがロックマンのオープニングに使われそうな漢字ですよね。

ちなみにロックマン3のストーリーは、

2回目の敗北で改心したDr.ワイリーは、ライト博士と協力して、平和を築きあげる為の巨大ロボット「ガンマ」を共同開発していた。しかし、事件は起きた。

突如、別の惑星へ派遣していたロボット達が反乱を起こした。

その知らせを聞いたロックマンは、ラッシュと共に立ち向かい、「ニードルマン」・「マグネットマン」・「ジェミニマン」・「ハードマン」・「タップマン」・「スネークマン」・「スパークマン」・「シャドーマン」計8体を撃破した。

その後、反乱を起こしていた原因はDr.ワイリーの仕業だと判明し、彼の世界征服は未だ続いていることをロックマンは知った。

Dr.ワイリーは、ライト博士と共同開発していた巨大ロボット「ガンマ」を改造し、最終ステージでロックマンに挑んだ。

恐らくこの内容をオープニングにする予定ではなかったのでしょうか。

そしてその時に使われる予定だった漢字がファミコンROM内に残されたままになっていたのではと私は考えます。

 

なぜオープニングが実現されなかったのか

容量の問題でしょう。

ロックマン3は8体ボスに加えドクロボット戦などのとても内容の濃いゲームとなっており、そのせいでオープニングを削る必要があったのではと考えています。

実際にロックマン3は容量削減のために至る所で使いまわしがされています。

・ドクロボットが出すバブルリードとサーチスネークの挙動が同じ

・エンディングで木のてっぺんに止まるビートがワイリーが乗るUFOと同じものが使われている

f:id:daichihub:20211012210945j:plain

 

不自然な点

元々ロックマン3にはオープニングを作る予定であったのでゲーム内には不自然な点がいくつか出来てしまっています。

・起動後1秒くらい経ってからタイトル画面とbgmが出てくる

これはオープニング後タイトル画面へ移る予定だったけれどオープニングが削除されたためいきなり起動後にタイトル画面を出すことになったために起きた不自然だと考えられます。

ワイリーステージに入る前のライト博士の発言

ワイリーステージに入る前、ライト博士が

「ロックから最後のエネルギーを受けとるとすぐにワイリーの奴がガンマを盗んだ」

的なことを言います。事前に説明書や攻略本を読んでいた人はライト博士の言っていることが理解ができると思いますが、ゲームだけをプレイしてる人たちには一体なにを言っているのか分かりませんよね(実際に僕もわかりませんでした笑)

これは恐らくオープニングでガンマや8つの惑星にあるエネルギー元素を説明する予定だったけれどその肝心のオープニングが消えたためにこのような矛盾が生じてるのだと思います。

このことを考えるとオープニング削除が決まったのはかなり開発終盤なのではないのでしょうか。

でもエンディングで行われる謎の初代ロックマンのボス紹介は消さないんですね笑

f:id:daichihub:20211012213812p:plain

これは未使用のロックマンの後ろ姿ですがこれもオープニングで使われる予定だったのでしょうか??

ちなみにこの画像はタイトル画面に出てくるロックマンの画像と同じグラフィックバンクに保管されています。

f:id:daichihub:20211012214205g:plain

ブレイクマンがブルースへ変身する画像です。

実際には使われませんでしたがブレイクマンが正体を明かす演出を作る予定でもあったのでしょう。

これはオープニングでは使われていたものではなさそうですね。

 

まとめ

以上でロックマン3のオープニング考察でした。

一体どんなオープニングだったのか一度見てみたいですよね。

 

ロックマン没データ一覧↓

daichihub.hatenadiary.com

{ position: relative; padding: 0.6em; background: #e0edff; }

:after { position: absolute; content: ''; top: 100%; left: 30px; border: 15px solid transparent; border-top: 15px solid #e0edff; width: 0; height: 0; }